明日9日(土)から、阿智村園原にある東山道・園原ビジターセンターはゝき木館にて
企画展「阿智村の古地図-地図で読みとく300年前の村の姿-」が始まります。
江戸時代、特に村境の確認のためなどに日本全国の村で多くの地図が描かれました。
これらの地図は、村の権利が描かれた重要な資料として各村が大切に保管していました。
今回、阿智村では村内に埋もれていた古地図を住民の皆さんとともに探し出し、江戸~明治期に作られた地図159枚をデジタル化しました。地図の魅力は現在とのつながりが目で見て分かることです。300年前の阿智村に会いに来てください。
企画展 「阿智村の古地図-地図で読みとく300年前の村の姿-」
期 間 2019年2月9日(土)~3月24日(日)
火曜休館 9:30~16:30
入場料 無料
*全村博事務局は、はゝき木館の展示を企画・制作しています。
0コメント