2022.09.20 05:56ホームページを移行しますこの度「一般社団法人阿智村全村博物館協会」を設立しました。村内各地の地域資源を調べたり、活用するため、民間の事業体として行政とも連携しながら活動に取り組みます。今まで全村博物館構想で行っていた事業に加え拠点施設「つぼや」の設置・運営や地域ガイドの全村的な運営、古民家の保全活動の本格化、地域文化体験の運営などを行っていきます。設立に伴い、ホームページをリニューアルしました。今までの記事はこのHPに残し新しい記事は https://achilabo.com/ あちLaboで更新していきます。これからも全村博を、どうぞよろしくお願いします。
2022.09.20 01:58全村博だより 第54号【2022年9月20日発行 全村博だより第54号】〇8/20「セミのぬけがら調査会2022 その②」報告〇8/22 大阪の高校生をガイドしました〇9/7「熊谷元一シンポジウム」報告〇阿智高校×地域 地域政策コース観光エリア2年生〇東山道・園原ビジターセンターはゝき木館(HPはこちら) 企画展 地域探訪シリーズ5「道がつくったまち-駒場展-」 ・日程 2022年10月15日(土)~2023年3月5日(日) ・時間 午前9時30分~午後4時30分 *火曜定休〇熊谷元一写真童画館(HPはこちら) ◎企画展「家族のぬくもりとくつろぎの暮らしがあった記録写真展」 ・日程 2022年9月7日(水)~12月12日(月) ・時間 午前9時~午後4時30分 *火曜定休 ...
2022.08.23 00:00【終了】9/4(日) こまんばマルシェを開催します【2022年9月4日(日)こまんばマルシェ】 古い建物や街並みが残る阿智村・駒場地区にて手づくりイベント「こまんばマルシェ」を開催します。古民家「つぼや」や旧駒場商店街を会場に、16店舗が出店します。どこか懐かしい、レトロな街を歩きながら買い物をお楽しみ下さい。今回は9/1防災の日にちなみ、防災や阿智村についてのクイズラリーを開催します。《 ↓ 修正しました ↓ 》 クイズを解いた子ども(中学生まで)、先着100名にプレゼントがあります!(大人にもちょこっとプレゼントあり☆) 見て楽しい、買って楽しい、会って楽しい、歩いて楽しい!地域と人がつながる「こまんばマルシェ」です。*古民家「つぼや」の場所は、Googleマップでもご確認いただけます。...
2022.08.20 00:00全村博だより 第53号【2022年8月20日発行 全村博だより第53号】〇連続講座「やさしい歴史のお話」報告〇「セミのぬけがら調査会2022 その①」報告〇阿智高校×地域 地域政策コース観光エリア 3年生の活動報告〇兵庫県の高校生が研修を行いました〇東山道・園原ビジターセンターはゝき木館 (HPはこちら) ・あちジャーナル自由研究展「身近な自然」 展示期間を10月10日(月・祝)まで延長します!〇あちジャーナル自由研究展「身近な自然」番外編〇彩り季節風GOKA (HPはこちら) 杉本恭子写真展「彩り季節風~ここに蘇る、日本悠久の風PART1~」 期間:8月15日(月)~11月27日(日) 時間:午前10時~午後5時 *木曜定休〇はじめての古文書(2)『安南国漂流記』を読...
2022.08.18 00:35【講座】9/25~全6回「はじめての古文書(2)」【参加者募集!】・・・申込み締切:9/16(金) はじめての古文書(2)『安南国漂流記』を読む 安南国漂流記は、1765(明和2)年に悪天候により船が流され安南国(今のベトナム)に漂着し、苦労して帰国した船頭達の記録です。 時代背景をからめながら、みんなでゆっくりと読んでいきます。・日 程 全6回[9/25(日)、10/8(土)、10/29(土)、11/19(土)、12/3(土)、12/10(土)]・時 間 午前9時~11時・対 象 初心者の方・場 所 阿智村中央公民館・講 師 柘植幹雄氏(阿智村駒場)・参 加 無料・申込制 9/16(金)までに全村博事務局へご連絡ください。 申込みが10名を超えた場合は、途中からの参加はできません。【テキス...
2022.08.15 00:00【はゝき木館】あちジャーナル自由研究展「身近な自然」(再掲)*全村博は、東山道・園原ビジターセンターはゝき木館の展示を企画・制作しています 「あちジャーナル」は阿智学会の会報として2011年に創刊され、現在22号まで発行されています。編集委員の皆さんが企画編集し、村内外の人達が書き手として様々な研究や取り組み、身近な出来事を文章にまとめたものを掲載しています。 今回はその中から「身近な自然」をテーマに、自然に関するいくつかの研究を紹介します。忙しい日々の生活の中ではなかなか気が付かない、私たちの暮らしの傍らに広がる豊かな自然と、そこに目を向けてきた人々の姿をご覧ください。 〇期 間 2022年7月9日(土)~9月4日(日) 10月10日(月・祝)まで延長します! 〇時 間 9:30~16:30 〇休館...
2022.08.10 05:56あちジャーナル最新号(第23号 2022.7)の紹介 「あちジャーナル」は阿智学会の会報として2011年に創刊され、現在23号まで発行されています。編集委員の皆さんが企画編集し、村内外の人達が書き手として様々な研究や取り組み、身近な出来事を文章にまとめたものを掲載しています。(*現在、東山道・園原ビジターセンターはゝき木館では、あちジャーナル自由研究展「身近な自然」を開催しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。 [New!]10/10まで期間を延長しました!) 今号も、阿智村にまつわる様々な事柄について取り上げられています。また、今号には「阿智村全村博物館協会」についてと、岡庭一雄氏による『全村博物館構想の今までとこれからを考える』が掲載されています。ぜひご一読ください。【あちジャーナルを購読...
2022.08.01 04:03【終了】セミのぬけがらさがし2022【セミのぬけがらさがし2022】 ~セミのぬけがらを調べて、地域の環境変化をとらえよう~ 昨年に続き、今年もセミのぬけがらさがしを行います。 「一緒にセミのぬけがらを探しませんか?」・ぬけがらを探し集めて、何種類のセミがどのくらいいるか調べます。・セミは地域の環境を調べるモノサシ(指標生物)です。・セミは環境変化の影響を受けやすく、また、種類によって好きな環境が違います。分布を調べることで自然環境の特徴が分かり、継続的に調査することで自然の変化も分かります。〇日程 第1回 7月30日(土)/ 第2回 8月20日(土)〇時間 午前9時30分~11時30分〇調査地 百花園(伍和地区・大鹿)〇内容 セミの種類の見分け方講習、ぬけがら集め〇講師 ...
2022.07.22 00:00【募集終了】9/4(日)こまんばマルシェ出店者大募集!!9月4日(日)に開催される『こまんばマルシェ』の出店者を募集しています。出店のお申込みをされる方は、下記申し込みフォームにご記入ください。確認後、7日以内に折り返しご連絡いたします。電話、メール、FAXのいずれかでも受け付けています。*前回のマルシェの様子は、こちらをご覧ください♪*新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止する場合もございます。ご了承の上ご応募ください。 今回から応募時の必要事項が変わりました。下記をご確認ください。(内容はチラシと同じです)-----------------------------------------------------------------------------------------------...
2022.07.19 23:57全村博だより 第52号【2022年7月20日発行 全村博だより第52号】〇7月3日「阿智村全村博物館協会 設立集会」を開催しました! 「阿智村全村博物館協会」についてはこちらのページをご覧ください。〇阿智高校×地域 地域政策コース観光エリア2年生の報告〇自然調査「セミのぬけがら探し」参加者募集中! 詳しくはこちらのページをご確認ください。〇東山道・園原ビジターセンターはゝき木館(HPはこちら) あちジャーナル自由研究展「身近な自然」開催中! 詳しくはこちらのページをご確認ください。〇第25回熊谷元一写真賞コンクール 募集中! 詳しくは熊谷元一写真童画館のHPをご確認ください。〇東山道ガイド4回連続講座を開催しました〇7/14インターン「成果発表展示会」の報告〇こまんば便り〇...
2022.07.18 23:47【告知】9/4(日)こまんばマルシェに出店をお考えの皆さまへ(再掲)次回のこまんばマルシェを、9月4日(日)に開催します。 *出店申し込みの受付を7月22日(金)午前9時より開始します。 *先着順(条件は下記参照)のため、7月22日(金)午前9時より前には受付を行いません。ご了承ください。 *全村博HPの応募フォーム、電話、メール、FAXのいずれかでご応募ください。今回から応募時の必要事項が変わりました。下記をご確認ください。(内容はチラシと同じです)