2021.12.08 00:12【報告】第52回阿智祭に参加しました(2021.11.13・14) 今年も全村博は、阿智祭の展示とステージに参加しました。展示では今年度の活動を紹介しました。 草木染めの作品展示や、夏に開催した自然調査「セミのぬけがら探し」の調査結果、実際に採集したぬけがらを展示しました。
2021.12.06 02:39【報告】第5回あちこち博物館in上中関(2021.11.6) 村内にあるおすすめスポットを訪れて、地元の人の解説を聞く「あちこち博物館」を開催しました。 第5回目となる今回は、春日・上中関地区です。19名が参加し、村外からもお越しくださいました!
2021.12.03 00:17【報告】染織プロジェクト(2021.10.27) 染織プロジェクトは、阿智村で採れる植物を使って布を染めたり織ったりするプロジェクトです。今年2回目となる草木染めを実施しました。
2021.11.24 01:35【報告】第3回こまんばマルシェ(2021.11.21) 11月21日日曜日、阿智村・駒場地区において「第3回こまんばマルシェ」が開催されました。感染症拡大防止のため9月の開催を延期しましたが、念願の第3回を無事に行うことができました。 会場の一つ、古民家・つぼやの前には、10時の開店を待つお客さまが待っていてくれました。
2021.11.22 23:48【報告】セミのぬけがらさがし2021 セミのぬけがらを調べることから地域の環境を知ろうと、今年初めてのセミのぬけがら調査を行いました。■ぬけがらを探し集め、何種類のセミがどのくらいいるか調べています。■セミは地域の環境を調べるモノサシ(指標生物)です。■セミは環境変化の影響を受けやすく、また、種類によって好きな環境が違います。分布を調べることで自然環境の特徴が分かり、継続的に調査することで自然の変化も分かります。
2021.08.24 23:54【報告】聞き書き報告会(2021.8.8) 8月8日、3年目となる聞き書きプロジェクトの報告会を行いました。「聞き書き」は、地域の人から話を聞き、文章にまとめることを通して地域の歴史を受け継ぐ方法の一つです。 今回は5つの聞き書きが報告されました。伍和で生まれ育った80代の姉妹や、清内路で出づくりをしてきた89歳の人など村内の70~80代の話が中心です。 参加者は5つの聞き書きを事前に読み、当日はそれぞれの聞き手が内容を報告、他の参加者が感想を出し合いました。講師の大門正克氏は、東京からリモート参加し、コメントしました。
2021.08.23 08:07【報告】古いもの体験スタンプラリー(2021.8.6・7) 8月6・7日、阿智村清内路にある清中プラザ(旧清内路中学校)で、昔の道具を子どもたちが体験するイベント「古いもの体験スタンプラリー」を開催しました。このイベントは清内路地域おこし協力隊の樋上さんと全村博とが共同で企画し、地元の方々にもご協力をいただき開催しました。
2021.08.18 01:57【報告】染織プロジェクト(2021.7.20) 染織プロジェクトは、「身近なものを使って、普段使う身近なものを染めたり作ったりしよう」と2018年から活動しています。これまでには講師を招いての藍染めや、いらなくなった服や布を裂いて織る「裂き織り」を行ってきました。 草木染めでは、阿智村で採れる植物を採取してきて染めています。今までにはセイタカアワダチソウ、ヨウシュヤマゴボウ、ブルーベリーの葉、シュロの葉、ヨモギ、栗、クルミ、苅安などで染めてきました。 今回は7月20日に、伍和地区で採取した葛の葉を使って「緑染め」を行いました。緑色は天然染料では染めることができない色だったそうです。この染め方では、炭酸カリウム、クエン酸、焼きミョウバンを使います。どれも薬局やスーパーで手に入ります。
2021.08.10 08:08【報告】第1回セミのぬけがら調査(2021.7.31) セミのぬけがらを調べることから地域の環境を知ろうと、今年からセミのぬけがら調査を行っています。■ぬけがらを探し集め、何種類のセミがどのくらいいるか調べています。■セミは地域の環境を調べるモノサシ(指標生物)です。■セミは環境変化の影響を受けやすく、また、種類によって好きな環境が違います。分布を調べることで自然環境の特徴が分かり、継続的に調査することで自然の変化も分かります。 第1回目の調査は、7月31日に行いました。調査地は阿智村・伍和地区です。今回は初めての調査ということもあり、中学生以上の参加者で実施しました。参加者は14名、講師に山田拓氏(高森町)を迎えて行いました。「目標は1人10個!」とのことで、いざ!
2021.06.28 01:08【報告】第4回あちこち博物館(2021.6.12) 『あちこち博物館』は、村内にあるおすすめスポットを訪れて地元の人の解説を聞いたり、おしゃべりをする企画です。第4回は清内路地区で開催し、28名が参加しました。今回は下清内路地区の散策コースを、地元ガイド「清内路おらほの夢先案内人」の皆さんに案内していただきました。まずは旧清内路郵便局前へ。駒場にある「ぼくらの郵便資料館」に似ています。同じ頃に建てられた建物だそうです。