【会員募集中】阿智学会

 阿智学会は2010(平成22)年に発足し、活動しています。

阿智村の歴史・自然・文化・経済・産業・教育・福祉・医療・地域開発などに関する調査研究を行うことを通じ、

地域や学術の発展に貢献し、地域の誇りを高め、学び、研究することの楽しさを広めています。

村の資源を発見し、学び、自分の知識を深めてみませんか。


 阿智学会に入るとこんなことができます

①年3回以上、会報「阿智ジャーナル」をお届けします。

②寄稿できます。

 自分の研究していることを発表してください。

 関心のあること、心に残っていることなど、なんでもお寄せください。

③研究会、講演会のお誘いをお送りします。

 テーマを決め、課題の研究を深めます。

 話を聞いてみたい方をお呼びし、講演会を行います。


阿智学会 年間事業計画

1.出版・広報事業

  1)「阿智ジャーナル」の発行(年3回 7・11・3月)

  2)その他広報活動(全村博HPへ資料提供)

2.研究・調査事業ー分野毎地域資源の再発見と研究事業

  1)古道研究委員会(東山道・中馬街道)

  2)林氏ー宮崎氏ー市岡氏研究・中近世史研究委員会

  3)石造・民俗文化財研究委員会

  4)近現代生活史研究委員会(養蚕・糸繰工場史、水戸浪士 他)

    熊谷元一研究

  5)建造物研究委員会(土蔵・木造三階建物 他)

3.発表・展示・保存・学習事業

  1)研究成果の発表会、地域資源研究会、阿智学講座開催

  2)資料館等での展示・解説 歴史展示史料の提案

  3)古民家保存・利活用、ガイド組織支援 他


■申込み方法

 ・事務局までご連絡ください。

 ・年会費1,000円、入会金はありません。

 ・発行済み会誌を送ります。

 ・入会しても特に負担になることはありません。

 ・会誌は年3回以上発行し、お送りします。


■阿智学会事務局

 〒395-0303 長野県下伊那郡阿智村駒場483

 阿智村役場 協働活動推進課 全村博物館構想担当

 電話:0265-43-2220

 メール:achi.zensonhaku@gmail.com


 最新号は2021年11月に発行された「あちジャーナル第21号」です。

今回も様々なテーマについて幅広い年代の方が寄稿している、読み応えのある1冊です。

0コメント

  • 1000 / 1000